Get existed keywords from full-text article 10:53 Add Comment * Purpose Extract specific keywords from body of an article and output existed keywords, PubMed ID and PubMed Central ID. 全文から特定のキーワードを... Read More
Get a full-text article in XML text file from PubMed Central 13:10 Add Comment 1. Search articles at PubMed and click "Display Settings" and select "PMID list" format and "200" Items ... Read More
論文のアブスト(概要)から特定のキーワードを検索し、ヒットしたキーワードとPubMedIDを出力 11:51 Add Comment 【目的】 概要から特定のキーワードを検索してPubMedIDとセットでアウトプットする。 【設定】 Python 2.7.3 (NOTE: Python 2.4 didn't have xml.etree) 【準備】 - abstract.xml:... Read More
Get an abstract of article in XML text file from PubMed 11:35 Add Comment * Purpose Get abstract in XML format using PubMed ID. 論文のpubmed idを用いてAbstractをxml形式で取得する。 NOTE: Maximum limit is 500 XMLs at once.... Read More
Create a heatmap by pheatmap package of R 14:25 Add Comment Sample image and data format for pheatmap package. ### Install package > options(CRAN="http://cran.r-project.org/web/packages/phe... Read More
PLINKの使い方 4 〜量的体質の関連解析〜 16:08 Add Comment 量的体質の表現型の場合、線形回帰解析を行う。 http://pngu.mgh.harvard.edu/~purcell/plink/anal.shtml 1. 線形回帰解析 コマンド plink --bfile mydata --linear 独自の... Read More
PLINKの使い方 3 〜集団の階層化〜 16:32 Add Comment ゲノムワイドなSNPを用いて集団の階層化(補正)を行う。 参考論文 Data quality control in genetic case-control association studies 論文内でのIBSおよびIBDの定義 identity-by-s... Read More
PLINKの使い方 2 〜データクオリティの評価〜 13:34 Add Comment データクオリティの評価方法。 ・http://pngu.mgh.harvard.edu/~purcell/plink/summary.shtml ・"Data quality control in genetic case-control association s... Read More
PLINKの使い方 1 〜フォーマット整形〜 14:01 Add Comment 1. PLINK独自のフォーマットについて PLINKで解析をするために、まずPLINK独自のフォーマットにデータを整形する必要がある。研究デザインにあわせていくつかのフォーマットが用意されている。 http://pngu.mgh.harvard.edu/~purce... Read More
BEDtools Install for Windows 17:14 Add Comment 【仕様】 Windows 7 1. Cgywinのインストール Cygwinの32bit版 setup-x86.exeのインストール。 ※64 bit版はBEDtoolsのmakeがうまく動かず) - Cygwin install for Windows ... Read More
[dbSNP] Merged SNPs archive 15:20 1 Comment dbSNP ではバージョンアップの際にrs numberの融合が頻繁に起きており、古いSNP numberが最新版では消えているという悲しい現象がある。 今回、rs number融合の歴史(アーカイブ)をやっと見つけたので、紹介する。 [Offical Informa... Read More
EXCELからMySQLへ読み込む際の注意点 9:30 Add Comment [注意点] Integer型に空文字はダメなので「NULL」に置き換える。 EXCELでセルの書式設定が「数値」になっているものは「標準」にかえる。 LOAD DATA LOCAL INFILE "/Users/***/test.csv"... Read More
MySQLで完全一致検索ができない 14:50 Add Comment 使用するSQLをPostgreSQLからMySQLに変更してみたところ、LOAD DATA INFILEでハマった。 LOAD DATA INFILEでcsvデータを読み込み、読み込んだデータに文字化けがないことも確認しているのに、なぜか完全一致検索はできないがLIKE検索なら... Read More